パワーラックとは
パワーラックとはなんぞや?
パワーラックとは上の写真のようなものです。
(左写真)はパワーラックのみになりますが、実際に使用する際は(右写真)のように、
ベンチ・バーベル・ウエイトプレートなどを用いて使用します。
パワーラックがなくてもウエイトトレーニングはできます。
しかしパワーラックがあるとより多くのトレーニング種目ができます。
特に、高重量を用いたウエイトトレーニングを安全かつ効果的に行う為には、
パワーラックは必須です。
この写真はスクワットをしているところです。
キングオブトレーニングといわれるほど、効果的なトレーニング種目です。
パワーラックがないと、地面に置いたバーベルを肩に担がなければなりません。
10kgや20kgの軽い重量であれば容易に担げますが、
それが70kg、100kgとなってくるとどうでしょうか?
おそらくほとんどの人が肩に担ぐまでが無理でしょう。
しかしパワーラックがあれば、肩にバーベルを担いでそのままスクワットができるので、
高重量の負荷を脚にかけることができ、より効果的にスクワットができるようになります。
他にもベンチプレスやトップサイドデッドリフト、ショルダープレスなども同様で、
安全で効果的にウエイトトレーニングができるようになります。
パワーラックとはこのようなものです。
イメージがだいたいつかめましたでしょうか?(^v^)
![]() |
当サイトで使用しているトレーニング用品は、ほぼすべて【BODYMAKER(ボディメーカー)】
![]() |
<ページの一番上へ> 次のページ→パワーラックのメリット・デメリット